どうも、Bon(@Bon_civilroad)です 。
Twitterのフォローもぜひお願いします!
Twitterのフォローもぜひお願いします!
2022年9月1日より、本年度のRCCM試験日程が始まりましたね。
早々に受験された方から、情報共有して頂きました。
スポンサードサーチ
筆記形式の入力に関して (CBT方式)
昨年度から採用されたCBT方式による試験ですが、改善された点や注意する点があったようです。
昨年も、入力文字数がオーバーすると自動的に消去される仕様となっていました。
多めに文章を書いてあとから消そうとすると、オーバーした文字数分が瞬時に消えるので注意が必要でした。
今年度から、「問題1」「問題3」の記述関連問題に関して、入力文字数が表示されるようになっていたようです。【改善点】
だだ、プログラムのエラーがあったようで、入力文字数の上限を超えてしまうとエラー表示になり、試験官を呼ばなければ解除されない事案が発生していたようです。
入力文字が消えてしまうようです。
うっかり文字数オーバーすると、試験時間の大幅なロスに繋がるので注意してください。
※すぐにシステム対応されているかもしれませんが、念のため注意しておきましょう!
CBTとは
CBTとは「Computer Based Testing」の略称で、コンピュータを利用した試験方式のこと。試験は解答用紙、マークシートに筆記用具で記述するのではなく、キーボード、マウスを利用して、すべてコンピュータで解答する。